イベント

イベント
第5回報告会(名古屋大学)

2023年3月13日(月)〜14日(火)に名古屋大学にて第5回成果報告会が開催されました。

続きを読む
イベント
第4回報告会(物質・材料研究機構)

2022年10月1日(土)2日(日)にNIMS(つくば千現地区)にて第4回成果報告会が開催されました。

続きを読む
イベント
国際ワークショップ(グルノーブル)

2022年9月19日(月)~21日(水)フランス・グルノーブルにて,国際ワークショップを開催しました。

続きを読む
イベント
第1回公募研究(2023-2024年度)募集に関する説明会

公募研究(2023-2024年度)の募集に関する第1回説明会を開催しました。[公募研究の募集詳細

続きを読む
イベント
第2回若手の学校

2022年5月21日~22日 第2回若手の学校を開催しました。[プログラム][開催報告]

続きを読む
イベント
第3回成果報告会

2022年3月5日~6日  第3回成果報告会をJAXA筑波宇宙センターとオンライン(Zoom)でのハイブリッド開催しました。

続きを読む
イベント
第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム

第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム の企画講演セッション『放射光を用いたガラス研究の最前線と未来』が開催されました。

続きを読む
イベント
SPring-8ユーザー共同体(SPRUC)の原子分解能ホログラフィー・不規則系機能性材料合同研究会

SPring-8ユーザー共同体(SPRUC)の原子分解能ホログラフィー・不規則系機能性材料合同研究会を本領域の協賛で開催しました。

続きを読む
イベント
原子分解能ホログラフィーの講習会

2021年9月29日~30日 原子分解能ホログラフィーの講習会を松下智裕 教授(総括班、手法班A03-2)がNAISTのデータ駆動型サイエンス実習(オンライン)の1つとして開催しました。

続きを読む
イベント
第2回成果報告会

2021年9月25日~26日 第2回成果報告会を名古屋工業大学とオンラインでのハイブリット開催しました。

続きを読む