ニュース

ニュース
中嶋 誠二 准教授(公募班A01) 研究室の加藤廉さんがPoster Award を受賞しました。

中嶋 誠二 准教授(公募班A01) 研究室の加藤廉さんが2022年3月22 - 26日に青山学院大学とオンラインのハイブリッドで開催されました第69回応用物理学会春季学術講演会において、Poster Award を受賞しました。

続きを読む
ニュース
オンライン公開(オープンアクセス)

論文誌Journal of the Physical Society of Japan (JPSJ) の特集号“Hyper-Ordered Structures: Recent Progress and Future Perspectives”がオンライン公開(オープンアクセス)され始めました。

続きを読む
ニュース
ニュースレター3号

ニュースレター3号を発行しました。 半年間の活動や新メンバーなどを紹介しています。

続きを読む
ニュース
A03-2班 研究代表者:志賀元紀先生 が(東北大学) の教授に就任されました。

A03-2班 研究代表者:志賀元紀先生 が(東北大学) の教授に就任されました。おめでとうございます!

続きを読む
ニュース
A01-1班 分担者:中島清隆先生(北海道大学)が教授にご昇進 、また、 A03-1班 代表者:中田彩子 博士(NIMS)が主幹研究員にご昇進されました

A01-1班 分担者:中島清隆先生(北海道大学)が教授にご昇進 、また、 A03-1班 代表者:中田彩子 博士(NIMS)が主幹研究員にご昇進されました。おめでとうございます!

続きを読む
ニュース
A01-2班 小野円佳 准教授(北海道大学)が、応用物理学会 第12回女性研究者研究業績・人材育成賞(小舘香椎子賞)(研究業績部門)を受賞しました。

A01-2班 小野円佳 准教授(北海道大学)が、応用物理学会 第12回女性研究者研究業績・人材育成賞(小舘香椎子賞)(研究業績部門)を受賞しました。おめでとうございます!

続きを読む
ニュース
細川伸也教授(公募班)の解説記事「量子ビームを用いたアモルファス構造解析の新展開」が「固体物理」の57巻1月号の小特集「アモルファスカルコゲナイド半導体の物性と応用(その1)基礎物性と応用」に掲載されました。

細川伸也教授(公募班)の解説記事「量子ビームを用いたアモルファス構造解析の新展開」が「固体物理」の57巻1月号の小特集「アモルファスカルコゲナイド半導体の物性と応用(その1)基礎物性と応用」に掲載されました。

続きを読む
ニュース
手法斑A02-1 小原真司 主席研究員の記事 お宝拝見「宇宙ガラス」が12月16日の朝刊(全国版)に掲載されました。

手法斑A02-1 小原真司 主席研究員の記事 お宝拝見「宇宙ガラス」が12月16日の朝刊(全国版)に掲載されました。

続きを読む
ニュース
松下智裕教授(理論班 A03-2)・橋本由介助教(手法班 A02-2)の研究室の田中晶貴さん(修士2年)が2021年9月20 - 23日にオンラインで開催された日本物理学会2021年秋季大会において、学生優秀発表賞を受賞しました。

松下智裕教授(理論班 A03-2)・橋本由介助教(手法班 A02-2)の研究室の田中晶貴さん(修士2年)が2021年9月20 - 23日にオンラインで開催された日本物理学会2021年秋季大会において、学生優秀発表賞を受賞しました。

続きを読む
ニュース
ニュースレター2号を発行しました。

ニュースレター2号を発行しました。上半期の領域活動、研究成果を紹介しています。

続きを読む