脇原教授(A01-2)、増野特定教授(A01-2)が、これまでの業績により第79回(2024年度)日本セラミックス協会学術賞を受賞しました。受賞対象となった研究は、「脇原
徹:セラミックプロセッシングのゼオライトサイエンスへの応用」、「増野敦信:無容器法によるガラス科学の拡大と機能材料の創製」です。おめでとうございます!
学会ページ:https://www.ceramic.or.jp/act/award/kyoukaisho_list.html
脇原教授(A01-2)、増野特定教授(A01-2)が、これまでの業績により第79回(2024年度)日本セラミックス協会学術賞を受賞しました。受賞対象となった研究は、「脇原
徹:セラミックプロセッシングのゼオライトサイエンスへの応用」、「増野敦信:無容器法によるガラス科学の拡大と機能材料の創製」です。おめでとうございます!
学会ページ:https://www.ceramic.or.jp/act/award/kyoukaisho_list.html