研究成果
研究成果

北村尚斗 准教授(試料班A01-2)らの研究成果が、Physical Review B誌にLetterとして掲載されました。

続きを読む
ニュース
小原真司博士(手法班A02-1)がSpringer NatureのAuthor Highlightsにおいて紹介されました 。

小原真司博士(手法班A02-1)がSpringer NatureのAuthor Highlightsにおいて紹介されました 。

続きを読む
研究成果
研究成果

林好一教授(手法班A02-1)らの研究成果がPhysical Review B誌に掲載されました。

続きを読む
ニュース
A01-2班 代表:脇原徹 教授(東京大学)、 分担者:増野敦信 准教授(弘前大学)が日本セラミックス協会フェロー表彰、A01-1班 分担者:武田博明 教授(埼玉大学)が日本セラミックス協会学術賞

A01-2班 代表:脇原徹 教授(東京大学)、 分担者:増野敦信 准教授(弘前大学)が日本セラミックス協会フェロー表彰、A01-1班 分担者:武田博明 教授(埼玉大学)が日本セラミックス協会学術賞を受賞しました。おめでとうございます!

続きを読む
イベント
第1回 若手の学校 (オンライン開催)

2021年5月22日~23日 第1回 若手の学校(オンライン開催)を行いました。

続きを読む
研究成果
研究成果

鷹野優教授(理論班A03-1)らの研究成果がProceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America誌に掲載されました。

続きを読む
研究成果
研究成果

林好一教授(手法班A02-1)らの研究成果がACS Applied Energy Materials誌に掲載されました。

続きを読む
ニュース
A02-1班 代表:小原真司 博士(NIMS)が主席研究員へご昇進、また、 A03-2班 分担者:大林一平 教授が岡山大学(学術研究院 環境生命科学学域)の教授に就任されました。

A02-1班 代表:小原真司 博士(NIMS)が主席研究員へご昇進、また、 A03-2班 分担者:大林一平 教授が岡山大学(学術研究院 環境生命科学学域)の教授に就任されました。おめでとうございます!

続きを読む
イベント
第1回国際ワークショップ

第1回国際ワークショップ(オンライン開催)を行いました。

続きを読む
ニュース
アウトリーチ活動

理論班C02-1分担研究者の松下智裕 教授(奈良先端科学技術大学院大学)がSPring-8/SACLA先端利用セミナーにて講演を行いました。

続きを読む