2021年5月22日~23日 第1回 若手の学校(オンライン開催)を行いました。100名以上の若手に参加頂き基礎講座やチュートリアルを行い、盛会となりました。東北大学の中村 祐輝 様と大阪大学のHarry Handoko Halim様が、Forest Awardを受賞しました。おめでとうございます。[プログラム][ポスタープログラム][開催報告]
超秩序構造科学若手の学校
令和2年度より、科学研究費補助金・学術変革領域研究(A)「超秩序構造が創造する物性科学」が始まりました。この学術変革領域研究では、試料作成、原子構造解析、および理論研究が連携して、結晶中の複合欠陥やドーパント周りの複雑な原子構造、さらには非晶質のナノスケール構造を調べ、それらが発現する機能の関連を明らかにし、それらを制御して高機能材料を開発する指針を与えることを目指しています。本領域で開発・駆使する最先端の原子構造解析、理論解析、試料作成に関する講義と実習を行うことにより、これらの手法の普及を図ることを目的として、若手の学校を開催します。ポスター発表会も行い、優秀な学生の発表には賞もありますので、積極的にご参加ください。
参加登録締切 : 2021年5月12日(水)
多数のご応募ありがとうございました。参加方法などを近日中にお知らせします。ご不明な点は事務局にお問い合わせください。
プログラム
5月22日(土)13:00ー18:10
基礎講座
13:00-13:10 | 領域代表挨拶 林 好一(名古屋工業大学) |
13:10-14:00 | 原子分解能ホログラフィーの原理と応用 林 好一(名古屋工業大学) |
14:00-14:50 | X線PDF (Pair Distribution Function) 解析 小原 真司(物質・材料研究機構) |
14:50-15:10 | 休憩 |
15:10-15:50 | ショート プレゼンテーション 2分×20件 |
15:50-16:10 | 写真撮影 |
16:10-17:00 | オーダーN第一原理電子状態計算プログラムCONQUESTの基礎と応用 中田 彩子(物質・材料研究機構) |
17:00-17:20 | 休憩 |
17:20-18:10 | 超秩序構造科学のための機械学習 志賀 元紀(岐阜大学) |
18:10-18:20 | アナウンス(ポスターセッション、チュートリアルに関して) |
5月23日(日)9:00ー15:00
9:00-10:30 | ポスター発表 |
10:30-10:40 | 休憩 |
10:40-12:40 | 3班に分かれてチュートリアル(演習) A:光電子ホログラフィー 松下 智裕(奈良先端科学技術大学院大学) B:第一原理プログラム CONQUEST 中田 彩子(物質・材料研究機構) C:機械学習 志賀 元紀(岐阜大学) |
12:40-13:40 | 昼食休憩 |
13:40-14:00 | キャリア制御による2次元層状物質の超伝導とデバイス特性に関する最近の話題 久保園 芳博(岡山大学) |
14:00-14:20 | 超秩序構造体を活用した循環型炭素資源の利活用 中島 清隆 (北海道大学) |
14:20-14:40 | 浮かせて作る超秩序構造ガラス 増野 敦信 (弘前大学) |
14:40-14:50 | フォレスト賞表彰式 閉会の挨拶 林 好一(名古屋工業大学) |
14:50 | 閉会 |
ポスタープログラム
5月23日(日)9:00ー10:30
SP01s | β-Ga2O3のドーパントの蛍光X線ホログラフィ― 〇三木隼之介、縄田皓太郎、宮脇涼太、八方直久、木村耕治、佐々木公平、倉又朗人、林 好一、三木一司 発表者所属先:兵庫県立大学 大学院工学研究科 三木研究室 |
SP02s | X線異常散乱法を用いたAg2O-B2O3ガラスの局所構造解析 〇杉原大騎、林好一、木村耕治、高林康裕、Ang Artoni Kevin Roquero、Xusheng QIAO、Jens Stellhorn、早川知克、小原真司、小野寺陽平 発表者所属先:名古屋工業大学大学院・工学研究科・構造物性科学研究室 |
SP03s | 結晶相/アモルファス相界面の反応を利用した逆蛍石型正極材料の高容量化 〇中村祐輝、小林弘明、本間格 発表者所属先:東北大学・多元物質科学研究所・本間研究室 |
SP04s | 磁気散乱中性子ホログラフィー開発のための基礎研究 〇中田肇、福井悠斗、菅野友哉、高野元輝、星翔太、高橋慎吾、及川健一、原田正英、奥平琢也、木村耕治、 奥隆之、大山研司、林 好一 発表者所属先:名古屋工業大学大学院・工学研究科・構造物性科学研究室 |
SP05s | X線全反射現象を用いた充放電過程におけるLi/電解液界面構造の観測 〇藤井 海里、木村 耕治、黍野 景介、高林 康裕、林 好一 発表者所属先:名古屋工業大学大学院・工学研究科・構造物性科学研究室 |
SP06s | Pressure dependence of superconductivity in KBi2 〇Huan Li, Ai Suzuki, Tomoya Taguchi, Hidenori Goto, Ritsuko Eguchi, Yen-Fa Liao and Hirofumi Ishii, and Yoshihiro Kubozono 発表者所属先:岡山大学大学院自然科学研究科・界面化学研究室 |
SP07s | X線定在波法を用いた高誘電体 (Nb0.5+In0.5)0.02Ti0.98O2の局所構造解析 〇村田洋人、南いらや、谷口博基、木村耕治、中埜彰俊、田尻寛男、小原真司、林好一 発表者所属先:名古屋工業大学大学院・工学研究科・構造物性科学研究室 |
SP08s | X線異常散乱を用いた結晶化SiO2-ZrO2系ガラスの構造解析 〇臼井敬祐、廣田知也、M.Rita Cicconi, Martin Brehl, Renan Belli, Julia Lubauer, Ulrich Lohbauer, 木村耕治、小野寺陽平、早川知克、林好一, 小原真司、Dominique de Ligny 発表者所属先:名古屋工業大学大学院・工学研究科・構造物性科学研究室 |
SP09s | トポロジカル絶縁体β-PdBi2の超伝導の圧力依存性およびその金属原子ドーピングによる新規超伝導体の研究 〇鈴木藍, 田口倫也, Huan Li, Yanan Wang, 石井啓文, Yen-Fa Liao, 後藤秀徳, 江口律子, 久保園芳博 発表者所属先:岡山大学大学院自然科学研究科・界面化学研究室 |
SP10s | トポロジカル絶縁体Sb2Te3-ySeyの高圧下での超伝導特性 Tomoya Taguchi, 〇Mitsuki Ikeda, Huan Li, Ai Suzuki, Xiaofan Yang, Hirofumi Ishii, Yen-Fa Liao, HIromi Ota, Hidenori Goto, Ritsuko Eguchi, Yoshihiro Kubozono 発表者所属先:岡山大学大学院自然科学研究科・界面化学研究室 |
SP11s | 光電子ホログラフィーによる超伝導体LaO0.8F0.2BiSSeの局所構造解析 〇孫澤旭, 李亜軍, 横谷尚睦, 竹内走一郎,古賀峻丞,田中晶貴, 片岡範行, 瀬戸口太朗, 村岡祐治, 星和久, 水口佳一, 室隆桂之,橋本由介,松下智裕 発表者所属先:奈良先端科学技術大学院大学・物性情報物理学研究室 |
SP12s | 巨大歪みを持つRuO2エピタキシャル薄膜の構造評価 〇岡 大地、Zainab Fatima、福村 知昭 発表者所属先:東北大学・大学院理学研究科化学専攻・無機固体物質化学研究室 |
SP13s | Al2O3/Diamond界面の局所構造解析 〇田中晶貴, 橋本由介, 古賀峻丞, 竹内走一郎, 孫澤旭, 藤井茉美, 上沼睦典, 津野拓海, 吉井大陸, 浦岡行治, 室隆桂之, 松下智裕 発表者所属先:奈良先端科学技術大学院大学・物性情報物理学研究室 |
SP14s | 機械学習に基づく合金系の固溶度の研究 〇李盛洲,張惠然,戴東波,丁広太,魏晓,郭毅可 発表者所属先:NIMS First-Principles Simulation Group |
SP15s | Theoretical Study of the Oxidative Etching Mechanism of the Diamond Surface for Novel Diamond Devices 〇John Isaac Enriquez, Fahdzi Muttaqien, Masato Michiuchi, Kouji Inagaki, Masaaki Geshi, and Yoshitada Morikawa 発表者所属先:大阪大学大学院 工学部 森川研究室 |
SP16s | Multiscale Simulation of Equilibrium Step Fluctuations on Cu(111) Surfaces 〇Harry Handoko Halim, Septia Eka Marsha Putra, Fahdzi Muttaqien, Ikutaro Hamada, Kouji Inagaki, Yuji Hamamoto, and Yoshitada Morikawa 発表者所属先:大阪大学大学院 工学部 森川研究室 |
SP17s | 希土類ボレートガラスの構造と機械特性 〇佐々木俊太、増野敦信 発表者所属先:弘前大学大学院・理工学研究科・増野研究室 |
SP18s | AsとBを共ドープしたSi結晶中に存在するドーパントの立体構造解析 〇竹内走一郎、古賀峻丞、田中晶貴、孫澤旭、星井拓也、筒井一生、室隆桂之、橋本由介、松下智裕 発表者所属先:奈良先端科学技術大学院大学・物性情報物理学研究室 |
SP19s | 酵素PIMTの基質認識機構の解析 〇仲吉朝希、加藤紘一、栗本英治、小田彰史、鷹野優 発表者所属先:広島市立大学 大学院 情報科学研究科 バイオ情報学研究室 |
SP20s | La2NiO4+δ系層状ペロブスカイト型酸化物の平均・局所構造に与える部分置換の影響 〇木村 和貴、北村 尚斗、石橋 千晶、石田 直哉、井手本 康 発表者所属先:東京理科大学大学院理工学研究科 井手本・北村研究室 |
開催報告
2021年5月22日(土)~23日(日)にオンライン(Zoom)にて、第1回若手の学校が開催されました。領域内外から参加者124名が参加し、超秩序構造科学に関する4件の基礎講座および3件のチュートリアル(演習)、また、試料班から最新の研究に関する3件の講演を行いました。また、若手の参加者から20件のポスター発表の申し込みがあり、オンラインで参加者との間で活発な議論が行われました。研究内容および発表が優れていた中村祐輝さん(東北大学)とHarry Handoko Halimさん(大阪大学)にはForest Awardを授与しました。本学校は総括班の森川良忠先生(大阪大学)の取りまとめの下で行われ、若手の研究者・学生さんを中心に基礎的な関わる理論を学び、技術の使い方を体験する良い機会になったと考えています。本領域では、今後も若手研究者の育成および支援する機会を設けていきたいと考えています。