研究成果
研究成果

中島清隆准教授(計画班A01-1)は国際共同研究(TU/e, Prof. Emiel Hensen)の成果をドイツ化学会誌(ChemSusChem)に発表しました。

続きを読む
研究成果
研究成果

”Phosphorus-Alloying as a Powerful Method for Designing Highly Active and Durable Metal Nanoparticle Catalysts for the Deoxygenation of Sulfoxides: Ligand and Ensemble Effects of Phosphorus”がアメリカ化学会誌(JACS Au)に掲載されました。

続きを読む
研究成果
研究成果

手法班A02-1の木村助教、林教授、田尻主幹研究員らの成果がApplied Physics Letters誌に掲載されました。

続きを読む
ニュース
A01-2班 小野円佳 准教授(北海道大学)が、応用物理学会 第12回女性研究者研究業績・人材育成賞(小舘香椎子賞)(研究業績部門)を受賞しました。

A01-2班 小野円佳 准教授(北海道大学)が、応用物理学会 第12回女性研究者研究業績・人材育成賞(小舘香椎子賞)(研究業績部門)を受賞しました。おめでとうございます!

続きを読む
ニュース
細川伸也教授(公募班)の解説記事「量子ビームを用いたアモルファス構造解析の新展開」が「固体物理」の57巻1月号の小特集「アモルファスカルコゲナイド半導体の物性と応用(その1)基礎物性と応用」に掲載されました。

細川伸也教授(公募班)の解説記事「量子ビームを用いたアモルファス構造解析の新展開」が「固体物理」の57巻1月号の小特集「アモルファスカルコゲナイド半導体の物性と応用(その1)基礎物性と応用」に掲載されました。

続きを読む
研究成果
研究成果

小原博士、小野寺助教(手法班A02-1)らの成果がScientific Reports誌に掲載されました。Al2O3 は単成分ではガラスにならないものと考えられてました。

続きを読む
イベント
第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム

第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム の企画講演セッション『放射光を用いたガラス研究の最前線と未来』が開催されました。

続きを読む
研究成果
研究成果

北浦 守教授(公募班A02)らの研究成果がJournal of Applied Physicsのオンライン版で公開されました。

続きを読む
研究成果
研究成果

論文"Ligand Field-induced Exotic Dopant for Infrared Transparent Electrode: W in Rutile SnO2"が、Advanced Functional Materials誌に掲載されました。

続きを読む
イベント
SPring-8ユーザー共同体(SPRUC)の原子分解能ホログラフィー・不規則系機能性材料合同研究会

SPring-8ユーザー共同体(SPRUC)の原子分解能ホログラフィー・不規則系機能性材料合同研究会を本領域の協賛で開催しました。

続きを読む